2020-10-25から1日間の記事一覧

【Rails】before_actionメソッド

今回はまた便利な機能の紹介です。 一通り7つのアクションを定義し終えたコントローラーを のぞいて見てみてください。 同じような記述がありませんか? ありますね。 editアクションとshowアクションの定義がどちらも @post = Post . find (params [ : id …

【Rails】showアクション

7つのアクション、最後の一つshowアクションについて 見ていきましょう。 これは詳細を表示する機能ですね。 こちらも削除や編集と同じように投稿データごとに管理する必要があります。 idが1の詳細画面は、/posts/1 のようなパスになります。 いつも通り…

【Rails】editアクション・updateアクションの使い方

今回は投稿を編集する方法をご紹介いたします。 編集に使用するアクションは7つのうち、 editアクションとupdateアクションの2つです。 ではどんな作業か必要か考えてみましょう。 まずは編集画面へのルーティング。 そしてindexページに編集ボタンを追加…

【Rails】destroyアクションの使い方/特定のデータを削除する方法

今回は削除機能を実装していきたいと思います。 削除を行うためにはdestroyアクションを利用するのでしたね。 ルーティングするためにresources に :destroy を追加します。 そして削除ボタンを作成します。 どこに表示させるか、 投稿の一覧ページであれば …

【Rails】バリデーションの設定

今回はデータの入力の際に制約をかける方法を説明します。 このことをバリデーションといいます。 このバリデーションを設ける場合には モデルにvalidatesメソッドを記述します。 validates :text, presence: true これはtextが空欄だったら保存できないよう…